2013年6月第5週「赦しと感謝の生活」
【今日の聴きどころ】生長の家の「大調和の神示」には、「神に感謝しても父母に感謝し得ない者は神の心にかなわぬ」と示されています。私たちが、今、此処に存在しているということは、神の生命が父母の愛を通してこの世に生まれ出たということです。この世に生み出してくれた父母への感謝、そしてご先祖様への感謝が、すべてを癒し幸福を実現する根本になるのです。今週は、井下講師が「赦しと感謝の生活」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
【今日の聴きどころ】生長の家の「大調和の神示」には、「神に感謝しても父母に感謝し得ない者は神の心にかなわぬ」と示されています。私たちが、今、此処に存在しているということは、神の生命が父母の愛を通してこの世に生まれ出たということです。この世に生み出してくれた父母への感謝、そしてご先祖様への感謝が、すべてを癒し幸福を実現する根本になるのです。今週は、井下講師が「赦しと感謝の生活」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
【今日の聴きどころ】生長の家では、地球環境問題を今日の喫緊の課題として、教団全体でその解決に向けた取り組みを行っています。この取り組みは、昭和5年の立教以来、「天地一切のものに感謝せよ」との教えにもとづき、植物も、動物も、鉱物も、エネルギーもすべて、神の生命・仏の生命の現われとして拝むという生長の家の生活信条の実践なのです。生長の家は今後も、この教えを広く宣布するとともに、地球環境保全の具体的な取り組みを積極的に推進していきます。今週は、井下講師が「未来世代に残していくもの」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅宣 著
【今日の聴きどころ】幸福な人生を送るためには、まず自らの生活を、神への無限大の信頼と信仰にもとづいた生き方にすることが大切です。生長の家では、神が創造された「本当の世界」(実相)は善一元であり「悪はない」と考えます。また、私たち人間が肉体を使って生きる世界は、心によって一時的につくられる仮の世界であると考えます。それは、私たちが一種の“心のレンズ”を透してみる世界なのです。心で悪を認めることを止めて、ただ光明面のみを認め、それを表現する明るい心の習慣を大切にしましょう。今週は、井下講師が自身の体験を交えながら「幸せな人生を送るために」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅宣 著
いつも、ラジオ放送をお聴きいただきありがとうございます。
過日、株式会社ニッポン放送から、同放送局の番組編成の都合により、ラジオ番組「幸福への出発」の6月16日(日)と6月23日(日)分の放送が振替えとなる旨の連絡を受けましたのでお知らせいたします。詳細は、以下の通りとなります。
【変更日時】
6月16日(日)放送分 ≪振替え放送日時≫平成25年6月17日(月)4:40〜5:00
6月23日(日)放送分 ≪振替え放送日時≫平成25年6月24日(月)4:40〜5:00
尚、6月30日(日)以降は、スケジュール通り放送いたします。
【今日の聴きどころ】生長の家では「日時計主義」の生き方を推奨しています。日時計は太陽が照っている時だけ盤面に影を映して時刻を示します。私たちも、自らの運命や子供の運命を好転させるには、常に明るい思いをもって物事の光明面のみを見て、今ここに在ることに感謝し、父母やご先祖様に感謝しながら人を赦し、愛し、人のためになる善いことを実践していくことが大切なのです。今週は、井下講師が「運命は好転する」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
2013年6月の講師は、井下昌典 本部講師(54 生長の家函館教区教化部長)です。
【講師プロフィール】北海道出身。信仰に熱心な両親の下で育ち、3歳の時、小児麻痺になったが回復。学生時代は、野球、陸上、テニス、スキーと、スポーツに没頭した。母親の勧めで、中学生練成会に参加して以来、青年会活動に情熱を傾けた。離婚を経験するが、憧れていた人と再会して再婚。家庭が調和しなかったが、日時計主義で克服する話も。札幌教化部事務局長を経て、平成17年、本部相愛会部(当時)へ。19年、本部講師、20年から現職。教区の信徒と、農地で、ジャガイモ、枝豆、トウモロコシ、かぼちゃなどの野菜を栽培。無心の土いじりで自然に溶け込む時、最高の気分転換になるとか。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント