唐松模様

  • 唐松模様(新規ウィンドウで開く)

唐松模様

小閑雑感

  • 小閑雑感(新規ウィンドウで開く)

惠味な日々

  • 惠味な日々(新規ウィンドウで開く)

日時計シリーズ

小閑雑感 Part17

  • 小閑雑感 Part 17(新規ウィンドウで開く)

突然の恋

  • 突然の恋(新規ウィンドウで開く)

感謝はすべてを癒す〈CD版〉

  • 感謝はすべてを癒す〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

希望の泉 全10巻〈CD版〉

  • 希望の泉 全10巻〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

放送人生読本〈CD版〉

  • 放送人生読本〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

バックナンバー

2018年4月22日 (日)

2018年4月第4週「自然と共に生きる-人間らしい暮らしのために」


ダウンロード

水島 育子 本部講師

2018年4月の講師は、水島育子講師 (42 本部講師/国際運動部講師教育課兼運動推進部白鳩会推進課)です。
世界の人口の半分が都市に居住しています。その結果、エネルギー消費が爆発的に増加し地球規模の災害や問題の原因となっています。利便性と効率を追求した自然と離れたライフスタイルは、人間の心や暮らす環境にどのような影響を及ぼすのでしょうか。水島講師が「自然と共に生きること」。その素晴らしさと意義を自身の体験と生長の家の取り組みの紹介を通してお伝えします。

【今週のテキスト】

『宗教はなぜ都会を離れるか?』

『宗教はなぜ都会を離れるか?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2017年2月19日 (日)

2017年2月第3週「あなたも芸術家だ!」


ダウンロード

小関 隆史 本部講師

2017年2月の講師は、小関 隆史本部講師 (51 本部講師/広報・クロスメディア部次長兼同部広報課課長兼同部プリントメディア課課長)です。
私たちが花や景色を見て美しいと感じるのは私たちの中に美が存在し、私たちの生命と他の生命が本来一つであることを感じるからです。また生命の多様性と緻密さに思いを致すとき、神の無限創造の力に感嘆します。生命の根源は無限の可能性に満ちています。それを表現していく事が人生でありその過程において私たちは芸術家です。小関講師が自身の表現の喜びを紹介しながらお伝えします。本日のテーマは「あなたも芸術家だ!」です。

【今週のテキスト】

『自然と芸術について』

『自然と芸術について』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2016年10月30日 (日)

2016年10月第5週「日時計主義とその実践」


ダウンロード

脇濵 芳章 本部講師

2016年10月の講師は、脇濵芳章本部講師 (54 本部講師/総務部総務課課長 )です。
利己主義的観点から「自他は一つである」との意識へのシフト。「欠けていること」に注目して欲望赴くままに消費する生活から「与えられていること」に感謝する生活へ。こうした自覚こそが環境問題の解決の鍵です。生長の家が提唱する「日時計主義」は物事の良い面、明るい面に注目します。そうすると私たちの日常のは感謝すべき「当たり前」に溢れている事に気づきます。脇濵講師がその実践例を紹介し輝く人生へのヒントをお伝えします。本日のテーマは「日時計主義とその実践」です。

【今週のテキスト】

『宗教はなぜ都会を離れるか?』

『宗教はなぜ都会を離れるか?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2016年5月15日 (日)

2016年5月第3週「人生を表現する喜び」


ダウンロード

桜井 伸 本部講師

2016年5月の講師は、桜井伸本部講師 (57 本部講師/環境共生部課長代行 )です。
生長の家では「悪はない」と考えます。そのように見える状態はあっても実在としての悪はないという意味です。心を美しい思念で満たしそれをコトバとして人生に表現する時、悲観や憂鬱は消え去り愉快で幸福な人生を送る事が出来ます。これが「日時計主義」です。美しいもの素晴らしいものを芸術等を通して表現し「本当の世界は善一元」を確認しましょう。桜井講師が趣味の俳句にまつわるエピソードを紹介しながら、日常にある感動や喜びを表現する事の楽しさをお伝えします。本日のテーマは「人生を表現する喜び」です。

【今週のテキスト】

『太陽はいつも輝いている 』

『太陽はいつも輝いている 』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2015年11月 9日 (月)

2015年11月第2週「美しい人生を表現しよう」

ダウンロード

山本英輔 本部講師

2015年11月の講師は、山本英輔本部講師 (35 本部講師/広報クロスメディア部プリントメディア課)です。
私たちの人生は自らが紡ぐ表現活動の集大成です。生長の家では神様が作られた本当のすがた(実相)は完全円満なすがたであると考えます。日々の五感で感じる世界(現象)は必ずしも完全ではありません。失敗と感じて向上する事を目指したり反省したりするのは、私たちが本当のすがた(実相)の素晴らしさを自己の深奥で理解しているからです。美しい人生を表現するために物事の明るいことのみを認めて深く心に刻む「日時計主義」を積極的に活用しましょう。山本講師が自身の体験を交えて人生表現の醍醐味をお伝えします。本日のテーマは「美しい人生を表現しよう」です。

【今週のテキスト】

『生長の家ってどんな教え?』

『生長の家ってどんな教え?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2014年5月18日 (日)

2014年5月第3週「ストレスのない生活を送るために」

ダウンロード

西村誠 本部講師

2014年5月の講師は、西村誠 本部講師(45 本部講師/広報・クロスメディア部デジタルメディア課課長)です
【今日の聴きどころ】「人間は何をもって幸福を感じるか」。ストレスの多い現代の文明生活においては、感謝と調和こそが幸福感につながります。「意味優先」のものの見方から「感覚優先」へのシフトがもたらす幸福や生き甲斐とは。西村講師が分かりやすく語ります。

【今週のテキスト】

『日時計主義とは何か?』

『日時計主義とは何か?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2013年9月15日 (日)

2013年9月第3週「感謝の生活」

ダウンロード

橋本治郞 本部講師

【今日の聴きどころ】日常生活において悪現象である偽象に心を囚われるのではなく、できるだけ真実の存在である真象を認めることが、私たちの心の豊かさにつながります。ではどうすれば真象を認める生活ができるのか。今週は、橋本講師が「感謝の生活」というテーマで語ります。

【今週のテキスト】

『日時計主義とは何か?』

『日時計主義とは何か?』

谷口雅宣

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2013年1月13日 (日)

2013年1月第2週「人生の光明面を見る生活」

ダウンロード

前田良樹 本部講師

【今日の聴きどころ】生長の家では、「本当にある世界」と「人間が感覚する世界」は異なると説き、神様が創られたままの完全円満な世界は、善だけが満ちていて、悪は無いと考えます。一方、人間が感覚する世界は、心によって一時的につくられた仮の世界であり、善と悪が混在しているように見えます。私たちが人生の明るい面、嬉しい面などの光明面のみを認めていくと、類は類をもって集まるという“心の法則”によって、次々と善のみが見えてくるようになり、本来存在しない悪は自然と姿を消していくのです。今週は、前田講師が「人生の光明面を見る生活」というテーマで語ります。

【今週のテキスト】

『日時計主義とは何か?』

『日時計主義とは何か?』

谷口雅宣

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast