唐松模様

  • 唐松模様(新規ウィンドウで開く)

唐松模様

小閑雑感

  • 小閑雑感(新規ウィンドウで開く)

惠味な日々

  • 惠味な日々(新規ウィンドウで開く)

日時計シリーズ

小閑雑感 Part17

  • 小閑雑感 Part 17(新規ウィンドウで開く)

突然の恋

  • 突然の恋(新規ウィンドウで開く)

感謝はすべてを癒す〈CD版〉

  • 感謝はすべてを癒す〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

希望の泉 全10巻〈CD版〉

  • 希望の泉 全10巻〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

放送人生読本〈CD版〉

  • 放送人生読本〈CD版〉(新規ウィンドウで開く)

バックナンバー

2019年5月26日 (日)

2019年5月第4週「本当の自分が喜ぶ生き方」

ダウンロード

水島 育子 本部講師

2019年5月の講師は、水島育子本部講師 (42 本部講師/運動推進部白鳩会推進課兼国際運動部講師教育課)です。良くありたいという気持ち「向上心」は私たちが生まれながらにして持ち合わせている素晴らしい資質の一つです。それは利己的でなく他者との関係性において愛を伴う時により素晴らしいものとなります。「他(ほか)のために役に立ちたい」このような気持ちは全てのいのちが神において一体である事を私たちが心の奥底で理解しているからこそ湧いてきます。水島講師がすべてのいのちの調和を感じたエピソードを紹介します。本日のテーマは「本当の自分が喜ぶ生き方」です。

【今週のテキスト】

『凡庸の唄』

『凡庸の唄』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2019年5月19日 (日)

2019年5月第3週「健康に生きるために」

ダウンロード

水島 育子 本部講師

2019年5月の講師は、水島育子本部講師 (42 本部講師/運動推進部白鳩会推進課兼国際運動部講師教育課)です。私たちの健康や運命には心の状態が大きく作用しています。なかなか解決が難しく時間を要する問題には自分の潜在意識が何に軸足を置いているかが影響を及ぼします。水島講師が自身の体験した困難とその克服の過程の紹介を通して、これらの問題を解決する「愛の思い」の効用をお伝えします。本日のテーマは「健康に生きるために」です。

【今週のテキスト】

『病気はこうして治る 原理篇』

『病気はこうして治る 原理篇』

一般財団法人世界聖典普及協会編

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2019年5月12日 (日)

2019年5月第2週「コトバの力で仕事も家庭も楽しく!」

ダウンロード

水島 育子 本部講師

2019年5月の講師は、水島育子本部講師 (42 本部講師/運動推進部白鳩会推進課兼国際運動部講師教育課)です。日常私たちが使うコトバ (行い、発声、思念) を良いものにして生活を楽しい素晴らしいものにしましょう。コトバは大きな力を持っていてその選択の積み重ねが心の奥底に作用して、いずれ身の周りに実際に現れてきます。水島講師が「日時計主義」の紹介も交えて人生を左右するコトバの力をお伝えします。本日のテーマは「コトバの力で仕事も家庭も楽しく!」です。

【今週のテキスト】

『日々の祈り』

『日々の祈り』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2019年5月 5日 (日)

2019年5月第1週「人生は心でつくる」

ダウンロード

水島 育子 本部講師

2019年5月の講師は、水島育子本部講師 (42 本部講師/運動推進部白鳩会推進課兼国際運動部講師教育課)です。山口県出身。大学の就職活動で、夢だったマスコミ業界を志すが不採用。留年し再挑戦するも叶わず、失意の中、母から伝わった生長の家を思い出し、23歳で青年会員に。神想観の実修を始めると、再度記者の道に挑む意欲が湧き、24歳で新聞社に入社する。ストレスから鬱病になり31歳で退職するが、結婚を機に白鳩会で活動を再開。食生活も見直し手作りを心がけると、鬱病は快癒。フリーライターを経て平成26年に奉職する。昨年4月にSNI自転車部に入部以来、電動アシスト自転車を愛用。「出勤がワクワクする」というじジテツーは週2~3回、休日の買い物でも活用し、自然の美しさと肉体の大切さを実感したとか。(暁子)

【今週のテキスト】

『この星で生きる』

『この星で生きる』

谷口純子著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2019年4月21日 (日)

2019年4月第3週「人生を作るコトバの力」

ダウンロード

工藤 恭裕 本部講師

2019年4月の講師は、工藤恭裕本部講師 (52 本部講師/総務部部長兼同部総務部課長)です。私たちが使う言葉の選択に関心を持って下さい。なぜならそれこそが人生の行方を左右するものだからです。思念と行動を含めたコトバには物事を作り出す大きな力が宿っています。日時計主義で幸福な日々を送るための方法を工藤講師が体験談を交えてお伝えします。本日のテーマは「人生を作るコトバの力」です。

【今週のテキスト】

『日時計主義とは何か?』

『日時計主義とは何か?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2019年2月 3日 (日)

2019年2月第1週「自分の心が人生をつくる」

ダウンロード

深田 雄三 本部講師

2019年2月の講師は、深田雄三本部講師 (54 本部講師/長崎南部教区教化部長)です。信徒の両親を持つも、劣等感の塊だった幼少期は生長の家に反感を抱く。が、中学生練成会に参加し“神の子無限力”の教えに感動。以来、青年会などで活躍する。その後長く勤めた会社を退職後は、リストラなどで苦心し再び練成会に参加。運動だけで信仰がおざなりだったと気づき、信仰者としての決意を新たに平成20年、国際本部に奉職。生長の家が自分の生きる道だと確信する。週に1回程度の“一汁一飯”、自転車や電車での通勤を継続しながら、最近では、廃材で制作した踏み台の昇降で体力づくりを行ったり、筆ペンを使って絵を描いたりするなど“右脳派”に挑戦中。(暁子)

【今週のテキスト】

『生長の家ってどんな教え?』

『生長の家ってどんな教え?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2018年6月 3日 (日)

2018年6月第1週「心でつくる人生」


ダウンロード

吉田 尚樹 本部講師

2018年6月の講師は、吉田尚樹講師 (55 本部講師/十勝教区教化部長)です。
北海道出身。結婚後の27歳の時、勤めていた家業が父の病気で傾き、経済的に苦しいなか、義母の勧めで教化部を訪問。「病なし」の教えに感動して入信し、神想観、聖経読誦や、両親を教えに導くなど三正
行を実践すると、転職先も決まり、暗かった家庭が明るく一転した。「人のお役に立ちたい」と、平成5年に教化部職員に。8年には函館教区駐在本部員、その後、国際本部勤務を経て、現職は24年から。9月のフェスタに向けて、教区で借りている畑でトウモロコシやジャガイモの世話に信徒らと精を出す。一方、先夏も出場した帯広市での160km走破のレースへの参加をにらみ、片道30分の自転車通勤にも力が入るとか。(暁子)

【今週のテキスト】

『日時計主義とは何か?』

『日時計主義とは何か?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2018年3月18日 (日)

2018年3月第3週「物事の明るい面を見る生き方」


ダウンロード

大島 達郎 本部講師

2018年3月の講師は、大島達郎講師 (45 本部講師/総務部総務課課長兼同部人事課課長)です。
ニュース媒体が暗い出来事に焦点を合わせる事が常態化しています。そこに明るさや幸せは感じられません。善の表現が不十分な場所にも光を照らし、物事の明るい面を見る生き方「日時計主義」を生長の家はおすすめします。貴方の人生を光明に導く生活法を大島講師が具体的な実践例を交えてお伝えします。

【今週のテキスト】

『太陽はいつも輝いている』

『太陽はいつも輝いている』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2018年3月 4日 (日)

2018年3月第1週「人間のすばらしい本質について」


ダウンロード

大島 達郎 本部講師

2018年3月の講師は、大島達郎講師 (45 本部講師/総務部総務課課長兼同部人事課課長)です。
東京生まれ。同級生との学力差に圧倒され、劣等感を抱いていた大学3年の時、書店で『理想世界』(当時)を見つけ、不完全な現象の裏に完全円満な実相がある事を知り、誌友会などで教えを学ぶうち、劣等感を克服。見真会の手伝いなどを徐々に青年会活動に参加。大学を卒業した平成7年、悩む人々の助けになりたいと本部に奉職。昨年4月、赤坂から“森の中のオフィス”勤務となり、大学で学んだ教育学も生かして業務に励む。八ヶ岳での初の越冬は、足元の凍結にヒヤヒヤしながらも、夜空の美しさに感動する日々だったとか、最近SNIクラフト倶楽部に入部し、「まずは箸置きなどの小物から挑戦したい」と話す。(暁子)

【今週のテキスト】

『生長の家ってどんな教え?』

『生長の家ってどんな教え?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast

2017年9月24日 (日)

2017年9月第4週「自然から学ぶ生き方」


ダウンロード

日向 光春 本部講師

2017年9月の講師は、日向光春本部講師 (46 本部講師/総本山練成部部長)です。
私たちが日常知覚している世界はそれぞれがバラバラに独立して存在しているように感じられます。一方神様の作られた世界ではそれぞれが個と多様性を維持しながらすべては一つにムスビ合う大調和の世界です。生長の家ではこれを実相世界と言い本当の世界であると説いています。自然に真摯に向き合うとこの素晴らしいムスビの働きを身近に感じる事ができます。日向講師が実相世界の素晴らしさを実生活に表す生き方の具体例をお伝えします。本日のテーマは「自然から学ぶ生き方」です。

【今週のテキスト】

『 宗教はなぜ都会を離れるか?』

『 宗教はなぜ都会を離れるか?』

谷口雅宣著

★テキストはこちらからご購入いただけます

iTunes Podcast