2014年1月第4週「自然の中に生きる」
【今日の聴きどころ】我がふるさとは北海道の中標津で、北海道の東部にある酪農地帯です。
カラマツの防風林が格子状に張り巡らされた格子状防風林として北海道が認定した北海道遺産に登録されています。空から見ると防風林が額縁のようになって牧草地や芋畑などを飾っています。今週は、小木講師が「自然の中に生きる」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
『“森の中”へ行く 人と自然の調和のために生長の家が考えたこと』
谷口雅宣・谷口純子 共著
« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »
【今日の聴きどころ】我がふるさとは北海道の中標津で、北海道の東部にある酪農地帯です。
カラマツの防風林が格子状に張り巡らされた格子状防風林として北海道が認定した北海道遺産に登録されています。空から見ると防風林が額縁のようになって牧草地や芋畑などを飾っています。今週は、小木講師が「自然の中に生きる」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
『“森の中”へ行く 人と自然の調和のために生長の家が考えたこと』
谷口雅宣・谷口純子 共著
【今日の聴きどころ】五人の子育てを通して考えさせられたのが「いかに実相を拝む」かということです。実相とは、神が創られたままの完全円満な姿のことです。このことを本当の意味で教えてくれたのが、五女でした。今週は、小木講師が「生かされている生活~我が子は観世音菩薩~」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
【今日の聴きどころ】皆さんはお正月には初詣に行かれましたか?一年の計は元旦にありとよく言われます。多くの神社で一年の願いを神様に祈願し、なかにはおみくじを引いて一年の占いをしたりしますね。人には思いを叶えたいという気持ちがあるのです。今週は、小木講師が「思いは通じる(心の法則)」というテーマで語ります。
【今週のテキスト】
谷口雅春 著
2014年1月の講師は、小木規充 本部講師(54 生長の家十勝教区駐在本部員)です
【今日の聴きどころ】北海道中標津町出身。両親から教えを伝えられ、青少年練成会に欠かさず参加し、釧路教区の青年会で活躍してきた。32歳の時、経営する飲食店が火事で全焼。その時、周囲から助けられ、改めて“天地一切への感謝”の大切さを痛感したという。平成12年、駐在本部員に。現職は24年から。妻との間に5人の子女に恵まれたが、5女は449グラムの超未熟児で誕生。が、ひたすら実相を拝むと、その後、すくすくと成長して健康となり、今では元気に小学校へ向かう。冬の楽しみは、家族と行くスケートやスキーだとか。
【今週のテキスト】
谷口清超 著
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント